「肌に優しい脱毛サロンってどこ?」
肌に優しい脱毛サロンなら、肌荒れを気にせずムダ毛をなくせます!
カミソリでムダ毛処理していると、肌荒れに悩まされますよね?
ムダ毛処理の方法として、もっとも手軽で身近で安価なカミソリ。
女性の7割は、カミソリでムダ毛処理しているという調査結果もあるほどです。
あなたもそのうちの1人かもしれませんが、ひょっとしたらムダ処理しては肌が荒れての繰り返しで、ムダ毛はなくならないのに肌は荒れる一方になっていませんか?
もしかしたら、「ムダ毛処理したら肌が荒れる…」という方は多いのではないでしょうか?
そう、敏感肌など肌が弱い女性にとって、ムダ毛処理は大変です!!
そこで、カミソリや除毛クリームなどの肌に負担のかかる方法をやめて、脱毛サロンに目をつけたのは大正解です!
「美肌」や「美容」の効果も期待できるサロンでは、肌に優しい施術が行われるからです。
ただ、どのサロンの公式ホームページのQ&Aでも、「肌が弱くても敏感肌でも大丈夫」って書いてある程度で、どこまで症状を理解してくれているのか分からなくて、ちょっと不安じゃないですか?
どこも似たり寄ったりで、「結局どこを選べばいいか分からない…」という悩みに陥りがち。
「カミソリを使うと肌が赤くなってヒリヒリするんだけど、大丈夫なのかな…?」
「疲れているとニキビができやすいんだけど平気かな…?」
「ニットの繊維でも肌がかゆくなるのに脱毛なんてできるのかな…?」
「ほこりっぽい所に行くとかゆくなるんだけど衛生管理は徹底されてるのかな…?」
「こんな肌でも本当に脱毛してもらえるのかな…?」
このように、たくさんの女性を悩ませる肌に優しい脱毛サロン選び。
そんな肌に優しい脱毛を探している人たちに、私が胸を張ってオススメしたいサロンとクリニックがあります。
肌荒れすることなくムダ毛をなくせるのはもちろん、他社よりも低刺激で業界でも特に肌に優しいサロンやクリニックです。
さっそくですが、この記事で紹介している編集部厳選の肌に優しいサロンとクリニックを先に少しだけお見せしちゃいます。
敏感肌の女性にイチオシのサロンとクリニック
業界随一の低刺激マシンを採用!3歳の子どもにも施術可能なほど肌に優しい「ディオーネ」
(顔なし)
他社サロンよりも料金は割高ながらも、肌に優しいサロンとしてはピカイチの高評価を得ているサロン。
脱毛マシンもジェルも刺激の少ないものを使用。
敏感肌の女性にはイチオシの肌に優しいサロン。
レーザー脱毛でも低刺激!クリニックへのイメージを覆した「KM新宿クリニック」
(顔もVIOも込)
敏感肌でもレーザー脱毛を受けられるようになった先駆け的なクリニック。
クリニックなのに、刺激の少なさは一般的なサロンより小さいほど。
肌に優しい脱毛でも、より高い効果を得たい女性におすすめ。
こんにちは。
自称、脱毛サロンナビゲーター「通いやすい脱毛サロン」編集部のめぐみです。
先ほども言いましたが、肌が荒れやすい女性には「肌に優しいサロンやクリニック」がおすすめです。
なぜ肌に優しいサロンやクリニックがおすすめなのかというと、以下のような理由があるからです。
- 他社より低刺激な脱毛マシンを使っているから
- 保湿ケアで肌の乾燥防止にもつながるから
そのひとつが使用している脱毛マシンで、どんなマシンを使うかによって肌に優しいかどうかが変わります。
実はサロンでもクリニックでも、これまでとは比較にならないほど低刺激で肌に優しい脱毛マシンの導入が増えつつあります。
コラーゲンやプラセンタエキスなどをはじめ、美容成分が配合された保湿ローションでのケアを追加料金なしで受けられます。
自分では手が行き届かなかった部位のケアもしてもらえますし、敏感肌の原因のひとつである肌の乾燥の改善にもつながります。肌に優しいアフターケアも見逃せません。

敏感肌なので痛くない脱毛のディオーネさんで施術してもらうことに。
施術の内容としては、ジェルは温かくて刺激も強くなくフラッシュも丁寧でした。
このフラッシュは美顔エステでも使えるものらしく、肌がツヤツヤになりますよとのこと。
更には仕上げにパックもしてくれるので、終わった後はしっとり潤っています。
敏感肌の私でも何も問題なく出来ているので、肌に優しいんだなって思いました。
少しずつ毛が生えるスピードが遅くなっているように思います。
また、施術後はお肌の状態がとても良いので、エステ感覚でも通えるところに満足です。
やって良かったなと思っています(*^^*)
従来よりも「肌に優しい脱毛」ができるようになったサロンやクリニック。
ただ、「サロンやクリニックはたくさんあるし、そもそも選び方がわからない…」という方は多いと思います。
そこで今回の記事では、敏感肌の女性が肌に優しい脱毛サロンやクリニックを選ぶ際の5つのポイントをお教えします!
- ■肌に優しい脱毛サロンやクリニックを選ぶ際の5つのポイント
- 施術方式や脱毛マシンをチェック
- ドクターサポートの有無を確認
- 衛生管理された清潔なお店かどうか
- 体験コースがあれば利用する
- 最初は小さな契約で様子見する
施術方式では、「SHR方式」「蓄熱式」「ハイパースキン脱毛」。
脱毛マシンでは、「ルミクスツイン」「ハイパースキンカレン」「LIGHENCE (ライエンス)」「メディオスターNexT Pro」「ソプラノアイスプラチナム」。
主な特徴は施術時の温度で、低温なほど刺激が小さく肌に優しい脱毛が受けられます。
一般的なサロンの施術時の温度は約80℃、クリニックでは約200℃ですが、肌に優しい脱毛の場合は、クリニックでさえも一般的なサロンより低温なので、肌に優しい施術が可能となっています。
そのため、大抵のサロンでは医療機関と提携したドクターサポートを完備していますが、一部のサロンではドクターサポートがないケースもあります。
実際にはサロンの脱毛でも肌トラブルはないに等しい状況ですが、肌が弱い方ならドクターサポート完備のサロンの方が、より肌に優しいといえるので、安心できます。
特にベッドカバーやタオルやガウンなどは不特定多数の方が接触するので、衛生管理が行き届いているかどうかがチェックポイントです。
使い回しは当然問題外です。
中には毎回使い捨てのものを利用しているサロンもあります。
実際に使われる脱毛マシンとの相性も体験できますし、どんな衛生管理がされているのかも自分の目で確かめられます。
ただ、決められた部位にしか照射してもらえない場合が大半なので、体験コースの内容は要確認です。
また、体験コースがあってもその内容が不十分と感じるかもしれません。
そんな場合は、小さな契約で様子見することをおすすめします。
具体的には、「回数の少ないパックプラン」「ローンを組まない月額制」「都度払い」のいずれかです。
それで問題なければ、本契約に移りましょう。
プラン変更や回数追加は後からでもできます。
大きな契約を解約して返金してもらうより、追加する方がお互いにとって建設的で上向きな気持ちを保てます。
この5つを軸に肌に優しい脱毛サロンやクリニックを選べば、肌荒れすることなくムダ毛をなくせます!
いかがでしょうか?
肌が弱くても安心して脱毛に通えそうじゃないですか?
というわけで今回は、乾燥肌で冬は毎年カサカサになってしまう私「めぐみ」がおすすめする、「肌に優しい脱毛サロンとクリニック」を紹介します!
肌に優しい脱毛サロンとクリニック
ディオーネ
施術方式:ハイパースキン脱毛
脱毛マシン:ハイパースキンカレン
ドクターサポート:有
衛生管理:タオル不使用。コットン・パフでジェル拭き取り
体験コース:全身脱毛16,200円(通常プランと同じ)
ハイパースキン脱毛は元々、3歳の自分の娘のために開発したというエピソードがあり、その効果についてもテレビや雑誌などでも数多く取り上げられ、医療関係者からも高く評価されています。
本契約後とまったく同じ内容の体験コースが用意されているので、自分の肌に合うかどうかを確実に確認できます。
ただし、肌に病気をお持ちで「治療中」の方は、サロン側では判断できないので、医師の許可が必要になります。
ストラッシュ
施術方式:SHR方式
脱毛マシン:ルミクスツイン
ドクターサポート:有
衛生管理:ベッドカバー使い捨て、備品は徹底消毒、品質にこだわったタオルやガウン、100%オーガニックコットン
体験コース:無
代替体験コース:月額制(ローンではない)、都度払い
しかも4段階に分けての段階的な照射なので、肌へのダメージも小さくなっています。
体験コースは用意されていませんが、月額制や都度払いで代替えできます。
ラココ
施術方式:SHR方式
脱毛マシン:ルミクスツイン
ドクターサポート:有
衛生管理:タオルやガウンは毎回交換して洗濯。
体験コース:無
代替体験コース:無
しかも4段階に分けての照射なので、肌へのダメージも小さくなっています。
体験コースも代替えできるコースもありませんが、全身脱毛(顔もVIOも含む)が5回で79,000円と、他社よりはるかに安い料金も、ラココの特徴です。
また、ラココでは脱毛状況に合わせて部位や回数をカスタマイズできるオーダーメイド脱毛が人気です。
毎月3,000円で金利手数料はラココが全額負担してくれます。
アイセル
施術方式:SHR方式
脱毛マシン:「LIGHENCE (ライエンス)」
ドクターサポート:有
衛生管理:使い捨ての紙ガウン、分厚いビニール生地のベッド
体験コース:3,240円
代替体験コース:月謝制コース
常温のジェルなので、冷たくないのも意外に嬉しいポイント。
体験コースはあるものの、照射範囲は「両腕全部または両脚全部」だけなので、それ以外に気になる部位がある方には物足りないかもしれません。
代替えコースとしては、月謝制(ローンではない)があります。
KM新宿クリニック
脱毛マシン:HAYABUSA(メディオスターNexT Pro)
体験コース:無
代替体験コース:無
ハヤブサ脱毛(メディオスターNexT Pro)は蓄熱式で、施術時の温度は約65℃と、一般的なサロンよりも低温なのが特徴。
刺激が強いと思われがちなクリニックですが、最近では肌に優しい脱毛ができるクリニックも増えつつあります。
医療機関なので、万が一の場合でも医師や看護師が常駐していて安心ですし、衛生面でも信用できます。
体験コースや代替コースがないのは少しハードルが高いですが、候補のひとつとしては充分アリです。
まとめ
いかがでしたか?
最近では、肌が弱くても安心してサロンやクリニックで脱毛が受けられるんです!
もう、ムダ処理と肌荒れの板挟みに悩む必要はありません。
これからは、プロによる施術でムダ毛をなくせるだけでなく、美肌だって取り戻せます。
こうした技術力の高いサロンは是非、肌の弱い女性に知ってもらいたいものです。
余談ですが、敏感肌は治せるそうです
敏感肌の主な原因は「不衛生」や「栄養不足」や「アレルギー」だそうで、場合によっては治せるそうです。
「掃除」「洗濯」「食事」を改善することで、症状がよくなるケースもあるんだとか…。
もちろんこれだけで治れば誰も辛い思いなんてしませんが、試してみる価値はアリだなって思いました。
掃除や洗濯は気分転換にもなるし、できたてのちゃんとしたご飯は幸せな気分になれます。